トマトから和紙!

美瑛でトマトの茎や葉の利用に取り組んでいる原直子さんが、トマトのわき芽を使った和紙を作成し、名刺に仕上げていただきました! 待望の商品化です。美瑛の名産トマトですが、残渣(ざんさ)は捨てるだけでした。再利用することで循環型社会を実現できます。これからも活動を応援させていただきます‼️

(10/12Facebookより転載)

オーバーツーリズム 関係省庁報告

オーバーツーリズムに関する関係省庁対策会議で、美瑛町の現状と対策について報告させていただきました。とても貴重な機会をいただきまして感謝申し上げます。(9/30Facebookより転載)

龍谷大学へ出張

龍谷大学(京都市)にお邪魔しました。経営学部の眞鍋邦大准教授と今後の連携について協議させていただき、眞鍋ゼミの授業でも学生さんにご挨拶させていただきました。町のコ・ワーケーションビレッジ事業にゼミ生の佐々木さんが参加していただいたことから始まったご縁。美瑛町をフィールドとした大学の取り組みに期待しています。眞鍋先生、経営学部長の長谷川岳史先生、ありがとうございました。
久しぶりの龍大キャンパスはより一層美しくなっていました!
(9/28 Facebookより転載)

まちづくり講演会 8/31

美瑛町と包括連携協定を結んでいただいている大妻女子大学の小川浩副学長が来町され、まちづくり講演会を町民センターで開いて下さいました。
「障がいのある人もない人も誰もが暮らしやすいまち働きやすいまち」とのタイトルで、ご専門の福祉の識見から共生社会のあり方についてお話いただいています。今後のまちづくりにつなげてまいります。ありがとうございます。(8/31 Facebookより転載)  (参考)大妻女子大学との連携協定

北海道議会農政委員会の町内視察

北海道議会農政委員会の皆様が美駅町を訪れていただき、美瑛ファームさんと四季彩の丘さんを調査視察されました。チーズで国内グランプリを獲得したり、手作りバターのお店を東京丸の内に展開している美瑛ファームさん、美瑛というより北海道を代表する観光地である四季彩の丘さん。ともに農業を基盤にした新しい価値創出を実現されています。町としましても引き続き道、道議会の皆様のお力添えのもと振興に努めてまいります。(8/30 Facebookより転載)