「ふれあい観音祭」「戦没者追悼法要」

美瑛慈光会さんの「ふれあい観音祭」が開かれ、今年もにぎわいの中、法要も営まれました。夕方からは美瑛町仏教会さんの戦没者追悼法要が営まれました。
平和と繁栄、その礎を築いていただいた方への感謝に思いを巡らす一日です。(6/14 Facebookより転載)

「ラスノーブル」のピクルス

美瑛が誇る特産品アスパラ「ラスノーブル」のピクルスが完成しました。JAびえいと役場の若手職員でつくる「びえいアスパラプロジェクトチーム」が考案してくれました。旬の時期が短いアスパラを通年楽しんでもらえます。若さと意欲ある取組に感謝です。6月23日か ら美瑛選果さんで販売されます。(6/13 Facebookより転載)

旭川トヨペット様からラベンダーの苗木をご寄贈

第50回トヨペットふれあいグリーンキャンペーンとして、旭川トヨペット株式会社(遠藤穰社長)からラベンダーの苗木10万円相当分をご寄贈いただきました。北西の丘展望公園に栽植し、多くの観光客、町民に楽しんでいただきます。同キャンペーンとして毎年継続して緑化につきご支援いただいております。心より感謝申し上げます。(6/11 Facebookより転載)

十勝岳ジオパーク 定例総会

十勝岳ジオパーク推進協議会の定例総会が開かれました。今年は、第15回日本ジオパーク全国大会十勝岳大会が予定され、また再認定審査の年でもあります。さらに、日本初のインフラ・ジオツーリズムも始まりました。大きな節目でもあり、飛躍の年でもあります。協議会力を合わせて取組を進めてまいります。(6/10 Facebookより転載)

J-クレジット創出に向けた4者間の連携協定

J-クレジット創出に向けた北海道ガス株式会社様と美瑛町、JAびえい、美瑛町森林組合の4者間の連携協定が締結しました。町内の森林1570ヘクタールを対象にJ-クレジットし、地域振興策に活用します。美瑛町分はエネルギーの地産地消をはじめ、環境配慮型観光を推進する事業にも活用する予定です。ありがとうございます。(6/9 Facebookより転載)