町内小学校のふるさと学習

町内小学校6年生のふるさと学習が行われ、美瑛の魅力をアップするアイデアの提案をいただきました。グループごとに話し合い、美瑛の特産や資源を活かしたプランを堂々と発表する姿に、頼もしいなあ、と感心しきりでした。(9/10 Facebookより転載)

美瑛町国際交流推進協議会

美瑛町国際交流推進協議会を町、関係団体の皆さまにより設立いただきました。類似の組織や機能を整理させていただき、改めて、観光や産業の発展、次世代の国際感覚と多文化理解の醸成を図り、地域の持続的な発展を目指してまいります。(9/8Facebookより転載)

ベトナムフェスティバル

ベトナムフェスティバルin札幌2025にお招きいただきました。文化、経済交流の進展はめざましく、両国の多くの方々で会場は盛り上がっていました。(9/6 Facebookより転載)

「びえい未来トーク」

町民の皆さまとお話合いをする「びえい未来トーク」にお招きいただき、町内会団体の皆さまと語りあわせていただきました。医療や商店街、福祉、観光など幅広いテーマについて、生活者の視点からの貴重なお話を多く拝聴いたしました。今後のまちづくりに活かしてまいります。ありがとうございました。(9/3 Facebookより転載)

愛車との別れ

約20年お世話になったサーフとお別れの時がきました。僕の美瑛人生のほぼ全てをともにしてくれました。車との別れは辛いですね。でも、次の新しいオーナーのもとで活躍してくれるそうです。いつか、すれ違う日が来ると信じてます。ありがとう!(9/2 Facebookより転載)