美瑛町は「幻のアスパラ」と呼ばれるラスノーブルの復活プロジェクトに美瑛町農協さんとともに取り組んでいます。独特の甘味と柔らかさはラスノーブルならではですが、種の供給が終わったため美瑛町特産の品種が絶滅の危機にあります。そこで、組織培養つまりクローン苗として再生させる試みを続けています。今年の収穫が始まりました。ハネ品のおすそ分けをいただいたのは内緒です(笑) (5/16 Facebookより転載)
第1回美瑛フェスティバル
第1回美瑛フェスティバル(同実行委員会主催)が町内各所を舞台に6月12日から26日まで開催されます。美瑛×アート。魅力いっぱいのプログラムです。アートなまち美瑛がここから始まると期待しています。くわしくはこちらをどうぞ。
(5/15 Facebookより転載)
びえい桜まつり



短編映画「美瑛の丘で」
短編映画「美瑛の丘で」が町民センターで上映され、鑑賞してきました。WOWOWプラス製作で今年3月に放映された作品です。僕もエキストラ参加しましたが、映ってはいませんでした(笑) 本日(11日)午後5時からも上映いたします。(5/11 Facebookより転載)
エア・ウォーター北海道との包括連携協定
美瑛町は10日、エア・ウォーター北海道株式会社様と包括連携協定を締結させていただきました。すでに具体的なプロジェクトに取り組んでいますが、今後さらに再生可能エネルギーや農業分野などで連携を深めさせていただき、町民生活や地域産業が豊かになるよう努めてまいります。庫元社長様はじめ皆さま、ありがとうございます。(5/10 Facebookより転載)