2024火山砂防フォーラムが長崎県島原市で開幕しました。美瑛町は幹事会の一員でもあります。初日はソフト、ハードの防災対策やインフラツーリズムなどの観光まで、火山をめぐる多彩なテーマが論じられました。火山と共生したまちづくりに努めていく決意です。(10/24 Facebookより転載)
美瑛町長という重責を担わせていただきまして4年間が経過しました。
町民の皆さまのため、町のためという一心で誠心誠意、職務に当たってまいりました。
新型コロナウイルス感染症が瞬く間に世界に広がったのは、町長就任後1年も経たないうちでした。前代未聞の事態に、すべての職員と一丸となり力を合わせて、町民の皆さまの健康と命、仕事を守るために尽くしてきました。
ワクチン接種がスムーズに進んでいることはご実感いただけていると思います。大きな影響を受けた町民、事業者の皆さまに対しても、各種の支援策の実施や使用料減免など役場職員みんなが積極的に動き、質量ともに充実した対策を講じることができました。
一方、コロナ禍の中にあっても、この4年間で立ち上げた新規事業は80を超えています。福祉、地域経済、教育、医療、基盤整備、あらゆる分野にわたります。これらの多くは町民の皆さまから寄せられたご意見や職員の提案によるものです。町民の皆さま、町職員に感謝申し上げます。
4年前。町民の皆さまの願いや夢を実現していく行政が生まれました。この流れを途絶えさせてはなりません。町民主体のまちづくりにしていくためには、この流れをさらに大きく、太く、広くしていかなければなりません。そのためには不断の挑戦と改革、変革が必要です。
4年間、町民の皆さまの声を「聞いて、訊いて」まいりました。その結果、美瑛町が進む道筋がはっきりと分かりました。助走から飛躍へ。実行してまいります。
聞く。実現する。
やれること、ぜんぶ。
2024火山砂防フォーラムが長崎県島原市で開幕しました。美瑛町は幹事会の一員でもあります。初日はソフト、ハードの防災対策やインフラツーリズムなどの観光まで、火山をめぐる多彩なテーマが論じられました。火山と共生したまちづくりに努めていく決意です。(10/24 Facebookより転載)
熊本市東区にある健軍くらしささえ愛工房NPO法人「おーさぁ」さんを視察させていただきました。県営団地の1階で、小規模多機能事業や通所介護、生活介護、保育園、自立支援、若者サポート、こども食堂などを展開されています。まさに、美瑛町の中心市街地に求められる機能です。小笠原理事長様の熱意あるご説明に思いを新たにしています。(11/23 Facebookより転載)
上川管内町村議会議員研修会が東神楽町文化ホール花音で開かれ、僕も参加させていただきヒグマ管理について学ばせていただきました。議員時代を思い出しながら、研さんを深めました。(10/22 Facebookより転載)
美瑛町観光振興の財源検討委員会(委員長・石黒侑介北海道大学准教授)から本日、提言書をいただきました。持続可能な観光税(駐車場利用税)と宿泊税の2税併課導入が柱となっています。豊かな町民生活と魅力ある観光を維持していくためにも、提言を受けて美瑛町としましても、導入に向けた検討をさらに加速してまいります。(10/21 Facebookより転載)
北海道移住・交流フェア2024が東京都内で開かれています。今回もセミナーの時間をいただき、僕自身の移住経験もふまえたお話をさせていただきました。相談ブースも常に満席で、お待ちいただく状態です。皆さま、ぜひとも美瑛町へお越しいただきますようお願い申し上げます。(10/19 Facebookより転載)