2025火山砂防フォーラム第1回幹事会が東京都内で開かれました。今年は洞爺湖町が開催地となります。フォーラムが成功するよう、道内の連携、結束を高めていきたいと思います。(5/29 Facebookより転載)
日本で最も美しい村づくり北海道連携会議
日本で最も美しい村づくり北海道連携会議は、清里町さんの観光資源の整備や今年50周年を迎えるというじゃがいも焼酎の蒸留施設などを視察して日程を終了しました。約20年ぶりとなる女満別空港から東京に向かいます。(5/28 Facebookより転載)
日本で最も美しい村づくりの定期総会
日本で最も美しい村づくり北海道連携会議の定期総会が清里町で始まりました。道内の仲間とともに研さんを重ねています。(5/27 Facebookより転載)
十勝岳インフラ・ジオツアー
日本初の「インフラ・ジオツーリズム」である「十勝岳インフラ・ジオツアー」が6月からスタートするのに先駆け、報道関係者向け内覧ツアーを実施しました。国交省のインフラツーリズム魅力倍増プロジェクトが結実したツアー商品で、青い池や活火山十勝岳などはじめ、美瑛町の歴史と地理的特性を新しい観点から楽しく学べる内容となっております。お問い合わせは町観光協会にお願いします。(5/26 Facebookより転載)
日本で最も美しい村花いっぱい運動
日本で最も美しい村花いっぱい運動(美瑛町商工会主催)がおこなわれ、小雨の中でしたが美瑛駅、市街地の花壇に花苗を植えました。商工会、観光協会、関係事業者、役場の皆さま、美しいまちづくりに感謝申し上げます。(5/25 Facebookより転載)