美瑛町観光協会の西海正博会長から「持続可能な観光地形成に向けた提言書」を手交していだきました。本年度のアクションから中長期的な方向性まで幅広く盛り込まれており、行政としても観光協会さんと足並みを揃えて美瑛観光振興に取り組んでまいります。(4/30 Facebookより転載)
「美瑛町西美の杜」オープン
休館していた「西美の杜美術館」が新たな指定管理者のもと「美瑛町西美の杜」としてオープンします。覆面アーティストのバンクシーのレプリカ作品が並び、見応えは十分。バンクシーの表現や活動、思想などを知ることができます。閉校した小学校をこうして地域振興のための魅力的な施設として活用していただくことに、深く感謝とお礼を申し上げます。観覧は予約制です。(4/26 Facebookより転載)
北海道町村会
北海道町村会第78回定期総会が札幌市で開かれ、道内首長さんとともに出席しました。144町村がそれぞれ持続可能な取り組みを力を合わせて進めていきます。誓いを新たにしました。(4/26 Facebookより転載)
室蘭工業大学さん
美瑛町は24日、室蘭工業大学さんと包括連携協定を締結しました。1年以上前から産学官の取り組みを続け、さらなる学術的ご指導をいただくためにも協定を結ばせていただきました。まずは、カーボンニュートラルの実現、そして地域課題解決へと美瑛町をフィールドとした活動に手を合わせ取り組んでまいります。松田瑞史学長はじめ皆さま、ありがとうございます。(4/25 Facebookより転載)


札幌の魅力的な広告
昨日、札幌出張の移動中、チカホで魅力的な広告に出会いました
琳派のデザイン性と現代アニメは親和性ありますよね。(4/21 Facebookより転載)


