美瑛町モンゴル公式訪問団、帰国へ

美瑛町モンゴル公式訪問団はすべての日程を終えて帰国の途につきます。多くの実りある成果、特にスフバートル市との交流は大きく進展を見ました。在札幌モンゴル領事館の竹内一秋名誉領事はじめ、お世話になりましたすべての皆さまに感謝申し上げます。チンギス・ハーン空港は早朝にも関わらず、大にぎわいで、この国の活気を実感します。(10/21 Facebookより転載)

美瑛町モンゴル公式訪問~5日目

美瑛町モンゴル公式訪問団は、モンゴル国外務省を訪れ、公務ご多忙な中、バットツェツェグ外相にご面会いただき、友好交流の進展と山林緑化などについて話し合いました。その後、新モンゴル日馬富士学園を訪問。理事長の元横綱日馬富士さんと教育や子育て、人材育成について意見交換させていただきました。官民さまざまな面から美瑛町にご協力、ご支援いただきますようお願い申し上げます。(10/20 Facebookより転載)

美瑛町モンゴル公式訪問~4日目

美瑛町モンゴル公式訪問団は、モンゴル国セレンゲ県スフバートル市の市庁舎を訪問し、テモーレン市長や議員団と交流に関する覚書について協議。人材研修•育成、森づくり、青少年相互交流、文化伝統芸能交流などを進めることで合意しました。今後、両国国内や地方自治体内の手続きを踏み、早期の調印式を目指すことを確認しました。(10/19 Facebookより転載)

美瑛町モンゴル公式訪問~3日目

美瑛町モンゴル公式訪問は前半3日目の日程を迎えました。日本人慰霊碑の参拝から始まり、モンゴル与党やウランバートル市議会の幹部、NGO10億本植樹運動との懇談。なんと国会議長と首相が同時に辞任するという歴史的な場面を政府宮殿で傍聴しました。美瑛町が連携を進めているスフバートル市では、すでに交流を重ねているメンバーも多く、和気あいあいとした雰囲気の中、今後の取り組みについて意見交換させていただきました。
駐モンゴル大使館の井川原賢特命全権大使主催の晩餐会も開催いただき、親しく御指導賜りました。井川原大使閣下に心からの感謝を申し上げます。(10/18 Facebookより転載)