美瑛、東神楽、東川3町と株式会社JEPLAN(本社・川崎市)さんとの間で16日、地域循環共生圏推進に関する包括連携協定を締結しました。JEPLANさんの持つ画期的なケミカル技術を活用させていただき、地域資源の循環やカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを進めてまいります。まずは3町から回収したペットボトルを化学処理することで再びペットボトルとして再生することからスタートします。(8/16のFacebookから転載)
株式会社セコマ様との連携
美瑛町は25日、株式会社セコマ様と「まちづくり連携に関する協定書」と「災害時における応急生活物資の供給等に関する協定書」を締結いたしました。地域に根差した企業活動をされているセコマ様とタッグを組めることはとても心強く、今後のまちづくりに大いに役立たせていただきます。丸谷智保会長、わざわざ美瑛町までお越しいただきまして、誠にありがとうございました。(2023-7-26 Facebookから転載)
那智・美瑛火祭り
美瑛神社の例大祭が始まり、夜は那智・美瑛火祭りが挙行され、大松明が勇壮に練り歩きました。白金太鼓の演奏も盛り上がり、多くの参拝客が美瑛の夜を楽しんでいました。(2023-7-24のFacebookから転載)
エゾシカ
自宅前、今年は作付けをしなかったうちの畑にエゾシカが来てくれました。草をモグモグしたあと、これまた今年は使っていないビニールハウスの中を通って姿を消しました。あまりに人慣れしているというか、弱っているのかな。
(2023-07-22のFacebookから)
うちのため池
うちのため池。ハウス栽培の水源でもあります。夏の池。緑陰のもと、フナもドジョウもカエルもヤンマもタニシもゲンゴロウもいるお気に入りの場所です。
(2023-07-22のFacebookから)