包括連携協定を結んでいる大妻女子大学さんのキャリア学習プログラム授業で、美瑛町のまちづくりについて、まちづくり推進課から説明させていただきました。学生さんからは具体的な提案もあり、有意義な時間をいただきました。この日はまた、同じく包括連携協定を結んでいるトリドールホールディングス様、インフラツーリズムやオーバーツーリズム対策等でお世話になっている国土交通省、観光庁の皆さまにもお礼とご挨拶させていただきました。(5/15 Facebookより転載)
包括連携協定を結んでいる大妻女子大学さんのキャリア学習プログラム授業で、美瑛町のまちづくりについて、まちづくり推進課から説明させていただきました。学生さんからは具体的な提案もあり、有意義な時間をいただきました。この日はまた、同じく包括連携協定を結んでいるトリドールホールディングス様、インフラツーリズムやオーバーツーリズム対策等でお世話になっている国土交通省、観光庁の皆さまにもお礼とご挨拶させていただきました。(5/15 Facebookより転載)
道路整備促進期成同盟会全国協議会の通常総会と「命と暮らしを守る道づくり全国大会」などが東京都内で開かれ、全国900人を越える首長とともに参加しました。その後、北海道選出国会議員の皆さまへの要望活動も行っています。(5/14Facebookより転載)
紀尾井町戦略研究所株式会社(別所直哉代表取締役)様と包括連携協定を締結させていただきました。すでに10年以上、異業種交流やDX支援、農業振興など多方面でお力をいただいています。正式な調印を機に、いまスタートしたばかりの国の地方創生伴走支援プロジェクトをはじめ多方面からの官民連携の取組を進めていただきたいと思います。誠にありがとうございます。(5/12 Facebookより転載)
春の美瑛町はイベントが盛りだくさん。満開の桜のもと開かれた「びえい桜まつり」は大勢の親子連れでにぎわい、美瑛小麦を使ったパン屋さんが集まった道の駅びえい「丘のくら」の「びえい春のパンまつり2025」は行列がてきるほどの人気ぶりです。各主催団体のみなさま、ありがとうこざいます。(5/11 Facebookより転載)