シンポジウム「美瑛町の未来を考える オーバーツーリズムと地域共生のこれから」が開かれ、とても有意義な時間となりました。最後に「美瑛ツーリストシップ宣言」をさせていただきました。未来の美瑛町観光の姿を描いていただき、ご支援ご協力をいただいたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。(10/11 Facebookより転載)

シンポジウム「美瑛町の未来を考える オーバーツーリズムと地域共生のこれから」が開かれ、とても有意義な時間となりました。最後に「美瑛ツーリストシップ宣言」をさせていただきました。未来の美瑛町観光の姿を描いていただき、ご支援ご協力をいただいたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。(10/11 Facebookより転載)

美瑛健康友の会の皆さんに「美瑛未来トーク」のお申し込みをいただきました。町民の皆さまと意見交換させていただく貴重な機会です。広範囲なテーマについてお声を聞かせていただきまして感謝申し上げます。(10/9 Facebookより転載)

美瑛町は持続可能な観光地づくりに取り組んでいます。そのためには、ツーリスト、町民、関係機関の皆さまのご協力が欠かせません。その具体的な道筋を考える機会になればと願っています。皆さまの御参加をお待ちしています。(10/7 Facebookより転載)


秋の缶トリー作戦が行われ、約150人の皆さまが道路沿いのゴミを拾ってくださいました。今年は、日本で最も美しい村連合設立20周年であり、ビューティフルデーとしての取り組みでもあります。記念の年に、包括連携協定を結んでいるトリドールホールディングス様も参加いただいたうえ、美味しい丸亀製麺のうどんも振る舞ってくださいました。誠にありがとうございます。感謝申し上げます。(10/4 Facebookより転載)
