JR北海道の富良野,・美瑛ノロッコ号の運行が今年も始まり、一番列車が美瑛駅にも到着しました。美瑛白金太鼓のお迎えのもと、今年はキッチンカーによる美瑛の味覚を楽しんでいただくなど、初夏の美瑛を楽しんでいただきました。(6/7 Facebookより転載)
JR北海道の富良野,・美瑛ノロッコ号の運行が今年も始まり、一番列車が美瑛駅にも到着しました。美瑛白金太鼓のお迎えのもと、今年はキッチンカーによる美瑛の味覚を楽しんでいただくなど、初夏の美瑛を楽しんでいただきました。(6/7 Facebookより転載)
国の地方創生伴走支援制度により美瑛町をご支援いただく支援官3名(農水省、国交省、金融庁)がご来町され、連携会議を開催いたしました。関係機関、団体から約40名が参加、現状や課題について報告しました。支援官さんは今日、明日かけて町内視察や関係者と意見交換する予定です。いよいよプロジェクトが動き始めました。大きな期待を寄せています。(6/2 Facebookより転載)
上富良野駐屯地創立70周年記念行事と祝賀会が開かれました。節目の年でもあり、沿線自治体から多くの関係者が参列しました。お祝い申し上げますとともに、ご貢献に感謝申し上げます。(6/1 Facebookより転載)
石狩川水系忠別川総合水防演習が旭川市内で開かれました。28機関400人が参加した演習で、美瑛消防団の皆さまも力を合わせての訓練を展開していただきました。(5/31 Facebookより転載)